伊豆の香りぐり茶の杉山公式ホームページ

深蒸し茶製法のぐり茶専門店

通信販売の発送送料のサービス
通信販売ではAmazonPayと楽天とPayPay払いがご利用になれます

水出し緑茶(冷茶)

水出し緑茶の作り方

簡単で美味しい。水出し緑茶の作り方

夏場、暑い時にはお口をさっぱりさせてくれる、緑茶が最適ですがついついコンビニ等でペットボトルを購入しがちかと思います。

緑茶ペットボトルもどこでも気軽に購入できすぐ飲めて大変優れた商品ですが、毎日積み重ねると結構な出費だと思います。

ご家庭で簡単にそしてペットボトルのお茶より美味しい水出し緑茶があればマイボトルに入れると大変重宝になるかと思います。

今回のブログでは、ご家庭で簡単にそして市販のペットボトルよりはるかに美味しい「水出しのお茶」の作り方を紹介したいと思います。

用意するのは水出し茶に使う容器!

容器はティーバッグから水出し茶を作るのか、茶葉から水出し緑茶を作るのかでも変わるかと思います。

ティーバッグから「水出し緑茶」をお作りなら容器選びは簡単だと思います。

ホームセンター等で1リットル冷茶用の容器が結構市販されています。

ですが茶葉から水出し冷茶を作ろうとすると選ぶ幅が少なくなります。

弊社では茶葉から水出し緑茶ならこのハリオ製のフィルターインボトルか水出し茶ポットをおすすめします!

水出し緑茶用フィルターインボトルハリオ製 冷茶・水出し緑茶用ポット

 

■ティーバッグから水出し緑茶

水出し緑茶の作り方
これが一番簡単で後の処理も楽かもしれません。
水出し緑茶の容器に上記の絵のようにティーバッグを入れて冷蔵庫で冷やすだけ。
味の濃さはティーバッグの個数で調整すればお好みの水出し冷茶の完成です。
お茶の味を出しきったティーバッグはお早めに処分下さい。
容器に入れっぱなしだと味に苦味が残ります。
ティーバッグで水出し緑茶なら「ぐり茶三角ティーバッグ50個入」がお勧めです!
水出し緑茶に最適なティーバッグ

 

 

■茶葉から水出し緑茶

水出し緑茶をフィルターインボトルで作る
茶葉をご利用でしたら容器容量750mlに対し約10g
上記のイラストのように入れれば水出し緑茶が作れます。
茶葉から水出し茶を作るメリットは、ティーバッグと比べ茶葉の種類が豊富にありお好みでオリジナルの水出し緑茶が作り出せます。
弊社の茶葉で例を挙げると…

ぐり茶上級一番茶 1000円(100g入)で水出しすると…
高級な水出し茶が味わえます。まろやかで口当たりのいい味になります。

ぐり茶上級二番茶1000円(500g入)で水出しすると…
スッキリした味わいにほんのり旨みを感じるペットボトルよりワンランク上の味になります。

お茶のランクではっきり違いが出てきます。
弊社のぐり茶の茶葉商品はこちら…

ただ、デメリットは水出し緑茶の容器内に茶葉が残りますので、水出し茶完成後は一旦別容器にうつさなければならないことと、後処理の大変さが有りますが、それを補うに十二分な味わいの良さがあるかと思います。

 

お茶の通販|ぐり茶の杉山

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

■お茶飲むなら…リーフ派?ティーバッグ派?ぐり茶上級一番茶のティーバッグを試験販売

高級緑茶のティーバッグ

 

■お茶飲むなら…リーフ派?ティーバッグ派?
【上級一番茶ぐり茶ティーバッグ 16個入】限定発売

ぐり茶上級一番茶を使用
定番商品の「ぐり茶 上級一番茶 1000円」をティーバッグにしました。

以前よりお客様から「高級なティーバッグを」というご要望頂き少量ですが試験販売致しました。
定番商品のぐり茶上級一番茶を紐付きのティーバッグにし、マグカップでそのままお召し上がりになれます。
従来の「ぐり茶のティーバッグ」と比べワンランク上の味わいが楽しめます。

お湯の温度は「70℃」で入れると一番美味しく飲めます。
湯冷ましのコツは、飲む予定の湯のみ・マグカップに一旦熱湯を注ぎ、氷を1個入れて覚ますとちょうどよい湯の温度になります。
マグカップ1杯(約300~350ml)に1個の目安でお使い下さい。
急須のいらない、立体型のひも付ティーバッグ
通常のティーバッグに比べ、このティーバッグは立体型です。
三角の底が平らな三角錐になり容積が大きいため、
茶葉がとてもよく還流し、本来の茶葉の味と香りが十分に引き出されます。
急須の味わいが簡単にお楽しみ頂けます。

 

この商品は試験販売の為、デザイン変更・売り切れとなる場合がございますのでご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

商品ご購入ページはここをクリック
上級一番茶ぐり茶ティーバッグ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

メンテナンス作業のお知らせ

2015年4月1日 メンテナンス作業の為ネットショップを一時閉鎖致します

 

2015年4月1日8:15~同日14:00頃まで、新茶ご予約サービスへ切替のため一時ネットショッピングがご利用になれません。

 切替作業後、サービス特典がご利用になれます!

 新茶サービス特典第一弾は…
「4/19までのご注文で、3500円以上5000円未満(税別)のお買上げで送料200円引き」を実施致します!

 

4月1日8:15~同日14:00頃の時間帯、せっかくアクセス頂ましたお客様にはご迷惑おかけ致しますがご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

  

お茶の通販|ぐり茶の杉山

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

有料ギフトバッグ(紙袋)を追加しました

ORB-150289

 

新発売! オリジナルギフトバッグ 150円(税抜)

 

ご贈答ギフトに最適な、高品質ギフトバッグ発売しました。

現在サービスでご提供させて頂いています通常のサービスバッグよりも厚手で、雨に濡れても丈夫な加工を施し、取手の部分も編みこみ紐を使用しています。

出来る限りシンプルで上品なギフトバッグに仕立てました。

弊社取扱いのご贈答ギフトにピッタリのサイズです。

贈答ギフト

 

お茶の通販|ぐり茶の杉山

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

送料割引サービスのお知らせ

2014fuyu-soryo
 

送料200円割引サービス

期間:2014年10月31日15:00~2014年11月14日23:59

 

公式ホームページの特別サービスです!

1箇所送りに付、ご注文金額3500円~5000円(税別)の場合、
基本送料から200円割引します!

例えば、本州・四国・九州ですと通常500円(税別)の送料が
このサービス期間内のご注文で300円(税別)となります。

ご注文商品の発送は順次発送いたしますので、
お歳暮ギフトとしてご利用のお客様は配送日時をご指定下さい。

 

商品の配送について…
【配送業者】クロネコヤマト便
(一部離島はゆうパックです。)

ネット注文の場合、お客様からのご注文を朝8:15頃に受付確認してからの商品の発送予定です。
発送は通常ご注文確認してから翌々日の発送ですが、金・土曜日は月曜発送となります。
配達指定日は発送日より2日~3日みてください。

2014-お歳暮-1

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ホームページメンテナンス作業のお知らせ

お客様各位

弊社公式ホームページ(https://www.guricha.co.jp)のメンテナンス作業に付いてお知らせ致します。

 

下記日程でホームページの更新作業を実施致します。一時間程ですが、この期間はネットショッピングがご利用になれません。

 

更新作業時間: 2014年10月31日14:30~同日15:30

 

お急ぎのところ大変恐縮ですがご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

 

お茶の通販|ぐり茶の杉山
株式会社 杉山製茶工場

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ティーバッグデザイン変更のお知らせ(20個入ひも付ティーバッグ)

ぐり茶・ほうじ茶の20個入ティーバッグのパッケージデザインが変更になります。

弊社商品群で上記商品のみが従来のパッケージでは自動機械詰め作業が不可能でした。

自動機械詰めすることで、茶葉の味の劣化を防ぐ「窒素充填加工」が可能になります。

品質維持向上の為、デザイン変更を行うことをご了承くださいませ。

もちろん味の内容は変更ございません。

 

 

 

以上の様に順次デザインが切り変わります。

ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

 

お茶の通販|ぐり茶の杉山

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

玉露製法のぐり茶 ティーバッグで新発売!

玉露 ティーバッグ
2014年9月23日、ぐり茶のティーバッグに新商品を追加しました。

新商品のティーバッグは贅沢なティーバッグ

玉露と同様に遮光して茶葉に旨味を凝縮させる製法で栽培しぐり茶にしたものをティーバッグに詰め込みました。
玉露は20日間ほど遮光をし栽培をしますが、このぐり茶は5日短い15日間遮光し栽培しました。

栽培地は、弊社契約農園の伊久美(島田市)

毎年同じように上等品質な茶が出来る保障は無く、自然の気候にどうしても左右されてしまします。

玉露製法 ぐり茶 単品2

本年(2014年)は例年よりこの遮光シートで栽培した茶が予想以上に成功しました。

この茶葉を手軽に味わっていただきたくこのティーバッグ商品が出来ました。

完全な玉露では無いですが、玉露に近い風味が味わえると思います。

商品名は【玉露製法 ぐり茶ティーバッグ】

ひも付きタイプのティーバッグで、1袋4.0g入が16袋入っています。

価格からするとちょっと贅沢なティーバッグですが、1日の最後に飲むご自身のご褒美に最適な一杯に仕上げました。

gyokuro-img

適温は約70℃でじっくり待ってから(約60秒)お召し上がり下さい。

一口目からお口の奥に玉露特有の味わいが広がるはずです。

 

玉露 ティーバッグ

 

玉露 ギフト

 

商品は2種類ご用意。ご家庭用に単品販売。

ギフトに最適なギフトセットをご用意しています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お茶の通信販売用カタログ写真撮影現場

カタログの撮影-スタジオアルゴ

久しぶりのブログ更新です…

毎年の作業ですが、夏の始まり7月から、気温は暑い中寒い季節の冬用の通販カタログの制作がスタートします。

弊社では年に3回、新茶・夏・冬と通販カタログを送付していますが、カタログの制作は各4ヶ月前からスタート。

特に冬の通販カタログは、年間用のカタログも含め更新内容はボリュームたっぷり。

今年は一部商品デザインの変更あり、新商品の追加有りで結構時間がかかっています。

いつもはデザイナーさんとカメラマンさんに商品撮影はお任せしていましたが今回は新商品のイメージカットがあり私も現場で立会。

通販-カタログ-撮影-スタジオ

商品イメージカットは商品も真正面からパシャっと撮るわけではなく、商品自体の雰囲気を伝える写真。

マグにお茶が入っているイメージです。

お茶のイメージ写真って結構難しいです!

茶葉の写真て以外とインパクト出すのが難しいんですよ。

過去10年以上あれこれ茶葉のイメージカットの立会してきましたが綺麗に見えるイメージカットはなかなか出来ません!

 

例えば2004年の夏のカタログに使用したイメージカット…

お茶の写真1
ぐり茶の茶葉で夏らしい爽やかさを出したかった…

 

2007年は…

お茶の写真2
急須と湯のみを使って清涼な雰囲気に…

 

…と今まで何十回とスタジオでお茶をテーマに撮影立ち会いしてきました。

2007年のようなイメージカットって意外と楽です。

大変なのは2004年の様に茶葉をイメージカットに使うのが一番困難です。

ぐり茶のぐりっとよじれた雰囲気を綺麗に見せるためピンセットで茶葉を掴んで位置を修正したり、光の角度で細かい茶葉が映らなかったり…

苦労の割に綺麗な写真が出来ないのが茶葉のイメージカットです。

 

そして茶葉以上に大変なのはティーバッグ!

ティーバッグ-写真撮影

弊社のティーバッグはナイロンメッシュ素材で三角錐型の立体ティーバッグ。

これを実物の雰囲気が伝わるように撮影するのが大変です。

光の角度ではのっぺりした立体感の写真になったり、中身の茶葉が綺麗になって見えないとか…

ホント下部の商品のような正面撮りが一番らくです。

 

本当は撮影の裏側をお見せすることはあまりありませんが、オチのないひとりごととして記載しました(笑)

 

お茶の通販|ぐり茶の杉山

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『ぐり茶で染めた麻の敷物』

緑茶染 麻

 

横浜市金沢区の「織陶おりすえ(田中智子)」さんにぐり茶から染めた麻のコースター・ランチョンマット等を作って頂きました。

麻の生地が黒く染まっているの分かりますか??
ぐり茶のカテキンが酸化反応してこの色になります。

カテキンは無色ですが、熱や酸素が加わると、重合して「タンニン」という苦く渋い物質に変わり、褐色に変化します。

キナリ色の麻で染めてありますが生地によっては様々な風合いが楽しめそうです。

緑茶染めって「緑」と思われるでしょうが、着色しない限り「黒」「焦げ茶」になるんです。

 

只今、ぐり茶の杉山直営各店舗で販売中です。。

 

お茶の通販|ぐり茶の杉山

  • このエントリーをはてなブックマークに追加