お知らせ・サービス情報(4ページ)
通信販売・直営店の年末年始休業のお知らせ
通信販売
12/28~1/5 発送業務休業はお休みさせて頂きます
12/27 朝8:00 までの御注文分は年内発送可能です。
年明けは1/6以降順次発送開始となります。
なお、配送会社のヤマト運輸の規定により1/4~1/8の配送希望の指定はできません。
直営店舗
1/1~2 ぐり茶の杉山【本店】【伊豆高原店】はお休みさせて頂きます
1/3より通常営業となります。
※伊豆高原店は12/28.29 1/4は特別営業いたします。
ポイント2倍サービス

実施期間 2021年11月4日 18:00 ~ 11月26日 8:00

ぐり茶の杉山公式サイト内のお買い物対象に…
ポイント2倍還元サービス
通常商品価格100円(税抜)につき 1ポイント付与のところ期間中は…
2倍の2ポイント付与させて頂きます!
※まとめ買いセットは対象外
※ポイントご利用分の金額、送料、税金には付与されません。
楽天ふるさと納税
静岡県伊東市のふるさと納税返礼品に「ぐり茶の杉山」のぐり茶が届きます!
ふるさと納税は、ご自身の意思で応援したい自治体を選ぶことができる制度です。
寄付による支援をすることで税金の還付や控除を受けられ、
さらに特産品などのお礼の品がもらえるうれしい仕組みです。
楽天市場の「楽天ふるさと納税」サイトからお申込み
自己負担2,000円のみで特産品がもらえる
「寄付をした金額ー2,000円」が、翌年税金から控除されるため、実質2,000円となるのです。
楽天ポイントも貯まる&使える
楽天市場内のお買い物ですので楽天ポイントが貯まる!使えます!
人気のぐり茶各種返礼品として掲載しております
緑茶成分にコロナ不活化効果
静岡新聞 2021.8.11 朝刊掲載から
静岡県は10日、静岡県環境衛生科学研究所(藤枝市)緑茶成分に新型コロナウイルスを不活化する効果があることを、6月に日本食品微生物学会の学会誌へ投稿したと明らかにした。試験管レベルで緑茶成分のエピガロカテキンガレード(EGCG)に、ウイルスが細胞に感染する力を抑制する効果が認められた。

研究は2020年度に静岡県農林技術研究所茶業研究センター、静岡県立大と共同で実施した。新型コロナウイルスと緑茶に含まれるEGCGなど4種類のカテキンそれぞれを混合し、培養細胞へ接種して不活化効果を検証した。
同日の静岡県議会産業委員会で報告した。細谷勝彦農林水産担当部長は「専門家の査読を経て論文が受理されたことを確認した後、科学的エビデンスに基づく正確な情報として速やかに公表したい」と説明した。国内では京都府立医科大なども関連の論文を発表しているため、静岡県はシンポジウム開催などを通じて情報を発信し、茶業振興につなげる考えを示した。

「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」に伴うお届け遅延の可能性
2021年7月13日(火)から9月5日(日)の間、「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」の選手村が開村し、大会開催期間となるため、東京都内および各競技開催地域で大規模な交通規制が行われる予定です。
この影響により、各競技会場の周辺地域を中心に、一時的に荷物のお届けに遅れが生じる場合があります。また、対象地域以外でも一時的に遅れが生じる可能性があります。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。
■荷物のお届けに遅れが生じる可能性がある期間と地域
期間:2021年7月13日(火)~8月8日(日)
8月17日(火)~9月5日(日)
地域:
・各競技会場の周辺地域(東京都および各開催地域)
・羽田空港旅客ターミナル内(空港内の各テナント事業者さま等あて)
※交通規制の状況等によっては、対象地域以外でも遅れが生じる可能性があります。

2021年度 新茶 超早期ご予約特典
4月20日より順次新茶が発売されます。
まとめ買いセット対象に通常3P付与に超早期ご予約特典といたしまして、さらにポイントを上乗せ中でご予約承り中です。
しかも3/1~3/28の期間は、「超PayPay祭」実施中です!
対象商品:掲載の新茶のまとめ買いセット
特典:ポイントを1~2倍上乗せ
実施期間:3月12日~3月31日終日
おすすめの新茶まとめ買いセット
上記期間中通常ポイント3倍にポイント上乗せ
「初摘み新ぐり茶」まとめ買いセット
4月20日頃発売
毎年人気の一番早く発売される新茶のぐり茶「初摘み新ぐり茶」のまとめ買いセット。
初摘みの鹿児島県産100%のぐり茶です。
新茶本来の味を活かす為に火入れを最小限に抑えています。茶品種はかぶせ製法で栽培された希少品種「ゆたかみどり」と「さえみどり」をブレンド!お茶の色は濃いグリーンが特徴で、一口目からお口には華やかな味わいが広がるのが特徴です。濃厚な茶葉のアロマとお口に広がる旨味のバランスは絶品。一口含むと濃厚な茶葉のアロマとコクのある味わいが感じられます。
■ 初摘み新ぐり茶 茶葉 ■

■ 初摘み新ぐり茶 ティーバッグ ■

新茶(しんちゃ)って?
「新茶」とは、その年の最初に生育した新芽を摘み採ってつくったお茶のことです。
鹿児島などの温暖な地域から摘み採りが始まり、桜前線と同様に徐々に北上していきます。
「新茶」と「一番茶」とは基本的に同じお茶のことで、呼び方が異なるだけです。その使い分けとしては、「一番茶」はその後に摘み採られる「二番茶」「三番茶」などと対比して使われることが多く、「新茶」は一年で最初に摘まれる「初物(はつもの)」の意味を込めて、また「旬」のものとして呼ばれる際などに使われます。
新茶の特徴は、何といっても若葉の「さわやかですがすがしい香り」にあります。また、新茶は「二番茶」「三番茶」に比べて苦渋みのあるカテキンやカフェインが少なく、旨み、甘みの成分であるアミノ酸が多い傾向にあります。