伊豆の香りぐり茶の杉山公式ホームページ

深蒸し茶製法のぐり茶専門店

通信販売の発送送料のサービス
通信販売ではAmazonPayと楽天とPayPay払いがご利用になれます

ひとりごと…(2ページ)

モスクワ日本茶セミナー参加のため、初ロシア!

モスクワでの日本茶セミナーにぐり茶登場

2013年9月10日~2013年9月16日の期間、ロシアはモスクワへ行ってきました。

旅行…ではなく、「日本茶輸出組合」の日本茶普及のためのセミナーお手伝いとして参加してきました。

UNITED COFFEE & TEA INDUSTRY EVENTというイベントに組合として参加。

何しろ、当社の「ぐり茶」の起源はロシア(ソ連)。※ぐり茶の起源について

一度は行かなくてはという思いでこの地に足を踏み入れました。

ただロシアと言う国の印象は何しろスパイ映画の印象が強く、KGBに拘束されないかとか、スペツナズ出身のガタイのいい強面の人間ばかりじゃないかという先入観いっぱいでした…。

実際行ってみたらモスクワの人たちは一般的に温厚。

道を尋ねればちゃんと立ち止まって言葉通じなくても一生懸命耳を傾けてくれます。

モスクワ市内のティーショップ

↑上記写真はモスクワ市内のティーショップ

 

UNITED COFFEE & TEA INDUSTRY EVENT

モスクワ エクスポセンターという場所で目的のイベントを2013年9月11日~2013年9月14日の三日間実施。

展示ブースも大きなスペースを確保、ここで三日間ロシア国内の茶商やデパートバイヤーを招いて日本茶の紹介を行いました。

齢60歳超えの逆立ち

このブース以外の会場でも下記のイベントも実施。

 

…と私はイベントの裏方でしたが結構バタバタでした。

手揉みイベント

そして一番重労働だったのではと思うのが「日本茶の手揉み」

半日以上これにかかりっきりでひたすらお茶を揉む作業は忍耐が必要です。

この手揉み実演に現地ロシア人も食いつき、熱心にビデオ撮影していました。

 

上記を3日間参加しその合間にもちろん観光も楽しむこと出来ました。
モスクワといえば、赤の広場。
そして有名なのが、聖バジル大聖堂

聖バジル大聖堂

救世主ハリストス大聖堂(Храм Христа Спасителя)

救世主ハリストス大聖堂(Храм Христа Спасителя)

…とモスクワ観光の鉄板は抑えてきました。

あともちろん、グルメも…。

これも食べなければロシアに行ってきた意味がない!というくらい有名なビーフストロガノフ。

モスクワで食べたビーフストロガノフ

ストロガノフのルーの色は、私、「茶色」だと思っていましたが本場は「クリーム色」
現地モスクワのレストランで「茶色のストロガノフ見たことある?」と尋ねると「?そんなのビーフストロガノフじゃない!」と…。

 

あとロシアでは漬物が付きだしのように絶対出てきます。

アグレツ(きゅうりの漬物)等

書きたいことがたくさんありまして、まとまりのない文章になってしましましたが、次回のブログでは日本茶セミナーの内容にまとめます…。

とりあえずは総括ということで…

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

モスクワの丸亀製麺

丸亀製麺 モスクワ

【モスクワの丸亀製麺 Марукамэ】

2013年9月に日本茶輸出組合の事業ではるばるロシアはモスクワまで日本茶セミナーのお手伝いに行ってきました。
セミナー終了後、研修として日本外食チェーン店の実態を見学に…。

ところで皆様、ロシアのモスクワにはさぬきうどんのチェーン店、丸亀製麺が出店しているのは御存知ですか?
モスクワには現在3店舗。
今後3年間で100店舗展開予定らしいです。
店内は写真の通り、日本の「丸亀」そのもの。
日本人スタッフはおらず、ロシア人でした。
ただし、メインの「釜玉」は日本と違い、卵だけではなくチーズとコショウがトッピングされた「チーズ釜玉」が売りです。

cheesekamatama
私はこの看板料理『チーズ釜玉』を食しました。
味はなんとカルボナーラ!
麺は小麦粉だけではなくタピオカ粉が入っているらしく、むっちり麺でした。
価格はチーズ釜玉が180ルーブル(2013年9月のレートだと約576円)
日本の価格と比べれば高め。
ただし、ロシア国内の外食事情を考えれば割安に感じます。
ロシアの外食店舗数は日本と比べればなんと8%ほど。
コンビニエンスストアさえないんです!

丸亀製麺 モスクワの店内

丸亀製麺の店内は日本の丸亀とそっくり!
セルフサービスも日本同様です。

丸亀製麺モスクワの店内

トッピングにかき揚げとロシア人に人気の「トンカツ」、さらにスシロール。
丸亀製麺モスクワ店にはいなり寿司はなく代わりにスシロールでした。

丸亀 トンカツ

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

中秋の名月では無いのですが…

20130919-212221.jpg

【台風の中 成田空港着】
今週月曜日、台風の真っ只中午前10:00にモスクワから成田空港着。
いや〜、機体煽られながら無事着陸したパイロットに拍手喝采でした。
ですが、東海道新幹線は運休ってことで諦め浅草に宿を取り、まだいったことのないスカイツリー見学。
空は澄み渡り最高のナイトツリーをじっくり見ました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ぐり茶の起源、ロシアへ

ロシア(モスクワ)展示用のぐり茶

【ぐり茶の起源、ロシアへ】
来月9月に、ぐり茶の見本を持ってロシア(モスクワ)へ行ってきます。
日本茶輸出組合の事業としてですが、私自身初北欧!
いいカルチャーショックが楽しみですw

ちなみに、ぐり茶はキリル文字で「гуритя」と表記。
発音は…「ぐりちゃ」そのままで通用するみたいです。

当社のぐり茶(蒸し製玉緑茶)の起源は1930年頃。旧ソビエト連邦へ輸出するために開発されたお茶です。
このぐり茶は人気を博しましたが、第2次世界大戦の足音の高まりとともに、途絶えてしまいました。

時を超えて、21世紀の進化した「ぐり茶」の味がロシアで受け入れられるかチャレンジしてきます!

 

(さらに…)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

夏はさっぱり美味しい冷茶!

冷茶 緑茶 マイボトル

 

最近の夏は猛暑が続いていますね。

2013年度の夏も猛暑の長期予報が出ていました。

ところで皆様、夏場の暑い日に「お茶」を飲まれますでしょうか?

私は意外と暑い日でもお茶を飲みます。冷たく冷やした【冷茶】ですけどw

美味しい冷茶の作り方は、当社のティーバッグを使えば美味しく簡単に出来ます!

上記の図のように、1リットルの水に対して2個から3個入れ冷蔵庫で冷やせば出来上がり。

味の濃さはお好みで、薄味がお好きなら1個~2個。

濃い味がお好きならば3個~4個と調節してください。

お茶の旨味成分は沈殿しやすいので、お飲みの前に容器を軽く振ってくださいね。

毎日お茶のペットボトルをお飲みになるなら、ご家庭内で自家製の美味しい冷茶を作られるほうが経済的です!

冷茶 ティーバッグ 通販

尚、ぐり茶の杉山では、冷茶でもホットでも美味しく簡単にご利用いただける、お茶のティーバッグ「ぐり茶三角シャーパック50個入」をおすすめしています。

姉妹商品で、ほうじ茶のティーバッグもご用意してます。

ほうじ茶 ティーバッグ 通販

 

このティーバッグは冷茶だけでなく、普通に熱いお茶としても美味しく頂けます。

ティーバッグを注ぐ

 

冷茶でも、ホットでも簡単にお茶を飲める便利な商品です。

是非お試しください…

冷茶 マイボトル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ほうじ茶?…NHK「ためしてガッテン」で…

ほうじ茶 ためしてガッテン 

2013年6月19日放送予定のNHK「ためしてガッテン」で、日本茶特集があるみたいです。

タイトルは、「これぞスーパー日本茶 格安美味!幸せ1200倍(仮)」
幸せ1200倍!ってなんでしょう??

 NHKのためしてガッテンのサイトでは…
「ほうじ茶王国・石川県では、そのリラックス効果や殺菌効果が、子育てにデザートに大活躍!
さらに、緑茶では封印されたままになってしまっている、ある「秘められたパワー」が、茶葉を「ほうじる」ことによって一挙に花開くことも明らかに!」

 

とありました。ということは、石川県のほうじ茶と言えば丸八製茶の加賀棒茶が有名です。

なので、予想的にはこの「丸八製茶 加賀棒茶」にスポットがあてられるかもしれません。

 

加賀棒茶とは、棒茶を焙じたほうじ茶です。
当社、ぐり茶の杉山でもこの加賀棒茶に似た商品をラインナップしています。
どちらかというと雁ヶ音ほうじ茶に近い商品です。
その商品はぐり棒ほうじ茶


ぐり茶の棒を香ばしく焙じました。棒の甘味と、焙じたことで他のほうじ茶とは一風変わった味わいです。
味わいは、ほうじ茶らしくさっぱりしていますが棒茶の香りと甘味が口に残るのが特徴です。
味の濃い料理を食べた後に飲むお茶としても最適です。
20年以上の商品で、幅広い年齢層のお客様に何度もリピートされています。
ほうじ茶

そもそもほうじ茶って普通のお茶とどう違うの?
煎茶、番茶などをキツネ色になるまで強火で炒って(ほうじると言います)香ばしさを引き出したお茶のことです。炒ることによってカフェインが昇華して苦みが飛ぶので、お子さまやお年寄りの苦味の苦手な方にも飲みやすいお茶です。香ばしさとすっきりとした軽い味が特徴です。

要するに、火入れを焦げる一歩手前まで行います。

 

ほうじ茶にも種類があります!

◆ほうじ煎茶…一番茶や二番茶の上質な葉の部分を選りすぐり、これを焙じて作られた茶。

 

◆ほうじ番茶…これは名前のとおり、番茶を焙じて飲用に仕上げた茶のことである。ただし、番茶を焙じて飲用することが一般的な地方では、番茶=ほうじ番茶を指すことが多い。

 

◆加賀棒茶…茎茶(棒茶)をほうじたもの。石川県で主に生産される。石川県では「棒茶」、「番茶」といえばこれを指すことが多い。金沢が発祥の地とされ、石川県ふるさと食品認証食品に登録されている。

 

◆雁ヶ音ほうじ茶…これは、一番茶から茎(「かりがね」という)の部分だけを丁寧に選(よ)り取り焙じた茶である。これは、茎ほうじ茶あるいは棒ほうじ茶という別な名称でも市場に出回っているが、実際には同じものを指している。

 

ぐり茶の杉山のほうじ茶はこちら

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お茶を飲む湯呑一杯の値段

皆様、お茶一杯飲むのにどのくらいまでコストをかけていますか?

お茶と言っても現代は、お茶っ葉・ティーバッグ・インスタント・ペットボトル等の様々な飲み方が有ろうかと思います。

どの方法で飲むのが安いのか?お得なのか?ちょっと考えてみました。

 

湯呑一杯の基準を200mlに置き直して比較すると…

 

 

手ごろに買える500ml緑茶のペットボトル
ペットボトル 緑茶
コンビニで500mlなら定価147円程。
200mlに計算し直すと、58円
ちなみにスーパー等のディスカウントなら500mlで88円だとすると…36円

 

 

ティーバッグの場合
ティーバッグ 通販
ぐり茶三角ティーバッグ(50個入)一袋は1,000円(税別)。一個当たり、20円
ただし、一個で最低二杯飲めるとすると、10円

 

 

インスタントティーの場合
インスタント 粉末 茶
インスタントぐり茶は40gで600円(税別)。
一杯分2gとすると、30円

 

 

従来の茶葉の場合
最後に、お茶っ葉。使うグレードによって1杯の価格は変わります。
深蒸し茶 急須
ぐり茶上級一番茶1,000円(税別)を使用すると…5gで50円。
ただし、5gで最低二杯飲めるとして、25円
ぐり茶中級一番茶600円(税別)なら…5gで30円
ただし、5gで最低二杯飲めるとして、15円

 

※一番高いぐり茶極上一番茶2500円(税別)は65円で、一番安いぐり茶上級二番茶1,000円(500g入)5円

 

 

以上まとめると、湯呑一杯200mlとして単価計算をしますと…
※ただし、お湯を沸かす、急須・湯呑を洗うコストは含んでいません
◆緑茶ペットボトル(500ml) 36~58円
◆ぐり茶三角ティーバッグ(50個入) 10.5円
◆インスタントティー(40g) 32円
◆茶葉はランクによって異なるが 5~65円

 

美味しい茶葉で27円。
後はコストを取るかエコか、はたまた利便性を取るかは皆様次第ですね。

これが毎日積み重なると大きな差にはなりそうです。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【2013年度新茶】史上最速の静岡産新茶

愛鷹山 茶園 2013年

今年(2013年)の新茶は早い!

私が茶仕入を始めて今年で16年目ですが、この15年間の新茶シーズンの中でも一番早い。

例年なら鹿児島産の新茶のぐり茶は4月12日~15日頃初入荷。

今年は4月8日。。

2013年度新茶 鹿児島県頴娃産ぐり茶

上記の写真は2013年度の鹿児島県頴娃町の深蒸し茶製法のぐり茶。

3月中旬から気温がぐっと上がり茶園の生育が急激に始まった。

3月末の気温はまさに春以上で新芽の生育が予想以上に早まりました。

今週から鹿児島頴娃産のユタカミドリ(茶品種)のぐり茶の生産がピークを迎えます。

そして本日(4月9日)、史上最速の静岡産新茶が上場!

2013年度静岡産新茶 東豊田

静岡茶市場でも異例の速さでの上場でした。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新茶はもうすぐ!夏も近づく八十八夜~♪

新茶 八十八夜

今週から気温が上がってきて冬から一気に春が来ました。

お茶屋の春と言えば「新茶」

当社では来月4月発売の新茶の準備でてんやわんやしています。

新茶の季節になると自分が小学生のころですがよく「茶摘みの歌」を歌ったりしました。

 

茶摘の歌…、皆さん日本人ならどこかで聴いたことはあるはず。

歌詞は…

夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂る
「あれに見えるは茶摘みぢやないか

あかねだすきに菅(すげ)の笠」

日和(ひより)つづきの今日このごろを
心のどかに摘みつつ歌ふ

「摘めよ摘め摘め摘まねばならぬ  摘まにゃ日本(にほん)の茶にならぬ」

 

静岡県民ならいわずと知れた「お茶摘み」の歌です。
有名なお茶の詩ですが作詞・作曲者は不詳なのです。
詩の内容は、初夏に見られる茶摘みの光景を歌った歌です。

1912年(明治45年)に刊行された『尋常小学唱歌 第三学年用』が初出。2007年に「日本の歌百選」に選ばれています。

また、小児が2人組で向かい合って行う、「せっせっせーのよいよいよい」で始まる手遊び歌としてもしばしば用いられる。

この手遊びでの繰り返しの動作は、茶葉を摘む手つきを真似たものとも言われています。

この「茶摘」を題材に、10年ほど前に書家さんとボタニカルアートのコラボレーションの作品を制作していただきました。

この作品は現在、「ぐり茶の杉山 本店」に展示しております。
横幅が長いので額が2つに分かれています。

上記の画像は東京のコンピュータグラフィックを専門にしているある会社さんで一枚の絵に合成していただきました。
興味ございましたら是非お立ち寄りください。

尚、2013年度の新茶の一番早い発売は4月19日を予定しています。

新茶 初摘みの新茶

【ぐり茶の杉山】の新茶(ぐり茶)で一番最初に発売するのは上記の「初摘み新ぐり茶」

こちらは毎年数量限定発売する新茶で好評いただいています。

もちろん新茶ギフトセットもご用意していますのでご贈答にも喜ばれると評判です。

お茶の通販|ぐり茶の杉山

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いきなり春?気温は初夏!伊豆高原の桜も咲き始めました

3月上旬は例年より寒いなーと暖房にかじりつきでしたが今週に入り伊豆はいきなり春以上の気温!

12月から伊豆は例年より寒く天城の山には雪が積もるくらいでしたが今週からは長袖で歩くと汗ばむ陽気。

天気予報では静岡市はなんとこの時期に27度!

このペースで行くと真夏は40度?とおもってしまうほどの変化です。

伊豆高原 2013年 桜

伊豆高原の桜も蕾が急に膨らみだして今週末にも満開?という勢い。

こうなると伊豆高原の桜並木も見どころ時期は3月25日頃の予想かな?

伊豆高原桜並木の様子 3/20

2013年3月20日現在の伊豆高原の桜並木通りの様子はもうちらほら桜が咲き始めています。

上記の写真は桜並木の一番下の場所ですので上部まで満開になるのはあと5日後くらいでしょうか?

今年は寒暖の差がはっきりしてましたので桜の色もきれいなピンク色を期待します。

 

お茶の通販|ぐり茶の杉山

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加